2019年10月1日より各種「クレジットカード」がご利用いただけるようになりました。
お手荷物につきましてはお預かりいたしますのでお申し出ください。 また、宅急便(着払い)につきましてもお取扱いいたしております。
館内に段差はございませんので、ロビーから客室の入口まではご利用いただけます。 客室の中での車椅子のご利用はできませんので、ご了承くださいませ。
現在はご宿泊のお客様のご利用に限らせていただいております。 日帰りお食事休憩・立ち寄り湯のご利用はございません。
山もみじが色づく紅葉の時季は11月中旬~12月上旬です。 また、もみじが新芽を葺く時季は4月上旬頃。新緑は紅葉にもまして綺麗です。 約100本の山もみじに囲まれた当館では、めじろ、うぐいす、ほおじろ等の野鳥を見ることができます。 鳥のさえずりと全客室・露天風呂から見える四季折々の自然、静かな空間が身も心も優しく癒してくれる事と存じます。
菊水インターチェンジでおりて右折していただくと、約15分で当館に到着いたします
新玉名駅から8~10分、料金は約1200円でございます。 玉名駅から7~8分、料金は約800円でございます。
当館から車で約10分(タクシー代 約1400円)のところに世界一大きい釣鐘・日本一大きい五重の塔がある奥の院がございます。また、西日本一のレジャーランド(アトラクション数は日本一)グリーンランドもございます。その他、窯元めぐりや季節によって心和む花見ができるスポットがございますので、フロントまでお尋ね下さい。 花の見頃は次のようになっております。
3月下旬~4月上旬 桜:蛇ヶ谷公園内に約4,700本植樹されております。 4月下旬~5月上旬 藤:山田日吉神社内に開花する藤は、推定樹齢200年です。 5月上旬~5月下旬 つつじ:桃田運動公園内に約88,000本樹立されています。 5月下旬~6月上旬 肥後しょうぶ:高瀬眼鏡橋周辺に65,000本が開花します。 *開花状況はその年によって変りますので、事前に当館までお尋ね下さい。
3月下旬~4月上旬 : 桜 蛇ヶ谷公園内に約4,700本植樹されております。 4月下旬~5月上旬 : 藤 山田日吉神社内に開花する藤は、推定樹齢200年です。 5月上旬~5月下旬 : つつじ 桃田運動公園内に約88,000本樹立されています。 5月下旬~6月上旬 : 肥後しょうぶ 高瀬眼鏡橋周辺に65,000本が開花します。 *開花状況はその年によって変りますので、事前に当館までお尋ね下さい。
当館から車で約25分でございます。